目次


あきみです!
今回はホットヨガスタジオLAVAに1年以上通っていたあきみがLAVAを徹底的に紹介していきます!
- 何か運動をしてみたい!
- ヨガを始めてリフレッシュしたい!
- 男だけどヨガができるスタジオがないか
- 身体の悩みを解消したい
などと考えていらっしゃる方は是非ご覧ください!!
またつい最近始まったオンライン「うちヨガ+」も気になる方は是非こちらもご覧ください^^
1.そもそもLAVAって?
LAVAは現在430店舗以上構える日本最大規模のホットヨガスタジオです!
ホットヨガとは岩盤浴のような程よい湿度と温度の空間の中でヨガを行い、少しの動きでもかなりの発汗作用とリフレッシュ効果があります。

ヨガ初心者にオススメだよ!
2.LAVAだけ⁉他のヨガスタジオではなかなかないLAVAの魅力
あきみが見てきたLAVAのすごいところを5つご紹介していきます!
①月会費によっては2店舗~全店舗通える!!!
②一部の店舗は男性も通える!!!
③ヨガ関連グッズが豊富!!!
③ヨガ関連グッズが豊富!!!
④通常のレッスン以外にも、時々珍しいレッスンが発生する!!!
それではそれぞれ見ていきましょう!
①月会費によっては2店舗~全店舗通える!!!
LAVAの凄いところは入会したら1つのスタジオだけでなく2つ以上のスタジオに通いながらレッスンを受うことができます!!
そうすると普段よく行く1つのスタジオが定休日だったり、行きたい時間のレッスンが今受けたいレッスンではないと思ったら、もう1つ(もしくは他の)スタジオに行くこともできます!
そんなうまい話が…と思われるかもしれませんが、LAVAのレッスンスケジュールやインターネット予約システムはレッスンの満席かどうか把握でき、かつ予約完了メールが毎回届いたりと本当に使いやすくて分かりやすいものですので、うまい具合に受けたいレッスンを受けることができますよ!

スタジオによってインストラクターも雰囲気も変わるから楽しいよ!
②一部の店舗は男性も通える!!!
ヨガスタジオっていったらまだ女性しか通えないイメージがある方もいらっしゃると思いますが、LAVAは一部の店舗は男性も通うことができます!
そこのスタジオですと男性のヨガインストラクターもいますので通いやすいはずです!
日本ではまだヨガは女性がやるものというイメージが強い気がしますが、海外ですとヨガのインストラクターは女性より男性の方が多いです。
呼吸を整えること、心身ともに健康を保つことの大切さにおいて男女差はないですので、男性の方も是非足を運んで頂きたいです!

夫婦でLAVAに通っているお客さんもいたな~
③ヨガ関連グッズが豊富!!!
ヨガマットやヨガウェアという基本的なグッズをはじめ、健康食や発汗ドリンク、更にはなかなか手に入らないヨガマットケースなど痒いところにも手が届く商品が本当に豊富です!
ヨガマットケース以外の商品は若干高めなので、イージーヨガ(easyoga)やLEANY(レニー)
など他ブランドの商品と比較をして必要なものだけ購入することを推奨します!

スタジオに通い続けたらポイントやらなんちゃらで時々発汗ドリンクや
美味しいゼリーみたいなのが付随してもらえるよ!
④通常のレッスン以外にも、時々珍しいレッスンが発生する!!!
通常のレッスンも勿論楽しいのですが、時々LAVAのなかでもとりわけ評判の良いトップインストラクターのレッスンがあったり、ヨガのポーズの教え方を学ぶレッスンがあったり、ヨガのあるポーズに特化したレッスンがあったり、期間限定でインストラクターが考えた独自のレッスンが開催されたりと毎月面白いレッスンも開催されたりします!
ですので飽きることはないと思います!

特別レッスンのためだけに普段行かないちょっと遠くの店舗へ
移動したりするのも楽しかったな~
3.LAVAで微妙だったところ
1年以上通い続けますといいところは勿論「ここは良くないかな~」と感じた所も3つありましたので少し書いていきますね。
①平日の夜7~8時代のレッスンと更衣室が混む
②ややビジネス臭い
③インストラクターとの相性
①平日の夜7~8時代のレッスンと更衣室が混む
今はどうか分からないですがコロナ前の平日夜のレッスンはとりあえず混んでいました…
更衣室が混雑するとロッカーが小さくて狭いので、ロッカーの扉で人の手を挟んじゃうことも…またスタジオもいっぱいいっぱいになるとポーズをとるたびに隣の人と手がぶつかりそうになったりするのでそこは難点でした。
一方で平日の午前やお昼はかなり開放的に、土日は人が分散されているので程よい人数でレッスンを受けることができます!

混雑も慣れてしまえば大丈夫!
②ややビジネス臭い
体験レッスンを終えた後入会案内やヨガ関連グッズの案内があります。料金プランも松竹梅がありさらにオプションなどもあってややビジネス臭いかな~という感じがします。
そこは自分にとって一番いいのを選べば問題はありません!
ヨガ関連グッズも先ほどもお話をさせて頂きましたが、他店と比較し、必要なものだけを買うだけで十分です!!!
個人的には発汗バームは別に買わなくていい、身体全身と髪にも使うことができるオイルは一石二鳥で保湿もしっかりできて良かった、ヨガマット専用消臭スプレーは靴や部屋の臭いけしにも使えるので便利だったな~と思います。

入会案内はビジネス臭いけれど、入会後はそこまで
ビジネス臭いことはしてこないよ!!!
③インストラクターとの相性
インストラクターは全員教え方がお上手ですが、やはり人間同士なので相性もあったりします。
「このインストラクター少し苦手かな」とか「このインストラクター癒されるわぁ」など。
苦手かなぁと感じたインストラクターがいましたら、無理してそのインストラクター担当のレッスンを受ける必要もありません。
なんなら他店舗に受けに行ってもいいと思います!

あるインストラクターさんは参加者一人一人の名前を全員きちんと覚えていて
かつレッスン中も笑いをとるのと前後の雑談を惜しまない人で
感動したことがあったな~。
4.LAVAに通い続けるとどうなるの?
色々細かいことも書きましたが、適度なヨガはメリットだらけです!一般的には
- お肌のツヤが良くなる
- 無駄な脂肪がそぎ落とされて減量する
- 腰痛、肩こりがなくなる
- リフレッシュできる
- ストレスとの向き合い方がわかる
- 筋肉がついた
中にはヨガにはまってしまいLAVAにインストラクターとして入社した人や資格をとる人までもでてきます!
5.気になるコロナ対策は?
ホットヨガスタジオっていったら換気もできず密なイメージが想像できますよね…
ですが今日はレッスン中のお水を飲むタイミングなどでインストラクターさんがドアを開けて換気をしてくれたり、インストラクターも参加者も全員マスクを着用していました!
更衣室のロッカーも間隔を開けて使う感じになってます。
それでもどうしてもコロナが心配!という方がいましたら、つい最近始まったLAVAのオンラインレッスンもありだと思います!
6.気になるLAVAの評判は?
SNSではこういう投稿が挙げられていました。
- 開脚フローヨガ楽しかった!てか身体硬いので痛い!けど確実に開いてきてますw(Aさん)
- ヨガで全身鍛えられて、お尻もプリッとしてきたの笑強度の高いクラスが好きだから、毎日追い込んでるよ〜(Hさん)
- 以前すごく痛かった子宮ガン検診が痛くなかった!ヨガでリラックスする呼吸法を習得したからかしら?(Tさん)
- リニューアルしてから苦手だったヨガベーシック(というレッスン名)。今日は楽しく感じた。プランクのキープが最初から最後までできたからかな!?(Aさん)
- デトックスヨガ心のむくみも取れてスッキリかな(Wさん)
などが挙げられていました!
7.最後にLAVAはこんな人にオススメ
最後にLAVAがどんな人にオススメかというと、
- ヨガ初心者で1つ1つのポーズをなるべく丁寧に教えてもらいたい人
- 激しすぎる運動よりは落ち着いて汗がかける運動を定期的に繰り返したい人
- 今生活している場所から不便なく通える場所にスタジオがある人
- 心身ともにリフレッシュしたい人
- ヨガを始めたい、興味ある男性の方!
です!
LAVAが少しでも気になった方は是非体験レッスンを味わってみて下さいね!
LAVAのオンライン「うちヨガ+」も気になる人はこちらから!
一緒にヨガライフを楽しみましょう!!
コメント